弥山・八経ヶ岳 12月!
日時 2010年12月12日 天気 ![]() 登山コース 行者還トンネル西口 ⇒ 奥駈道出合 ⇒ 弥山 ⇒ 八経ヶ岳山頂 ⇒ 国見八方睨 ⇒ 行者還トンネル西口 8時40分 11時15分(10分) 11時50分(30分) 12時40分(50分昼食) 15時10分 R309が冬期通行止(12月15日から4月30日)前に歩いて来ました。 風は冷たかったですが、快晴で眺望もよく楽しい歩きができました(^^) 今冬初の樹氷が観れるのではと期待して歩きましたが、天気が良すぎてありませんでした。 先の寒波で降った雪が固まって登山道はアイスバーン状態、皆さんアイゼンをつけて歩いています。 私は歩く前に荷物を整理した時、軽アイゼンをザックへ入れた積もりが、車の中へ忘れてしまいました。 気が付くのが遅く無しで歩きました。 登山道はツルツルとよく滑ってスケート場、八経ヶ岳への登りや下山時に5〜6回はコケたと思います。(^^ゞ 特に山ガールの前でシリモチ カッコ 悪!
八経山頂から大普賢岳の左後方の雪山、方向から伊吹山? でも山容が違うような… 八経ヶ岳
|